人事の夏沢
2021/5/10
社会人2年目で会社を辞めたと思っている方の選択肢について
社会人2年目で会社を辞めたいと考えている方が、本稿で書かせていただいたことも踏まえて悩んだ結果、やはり辞めたいという思いが変わらなかった場合、
ReadMore
2021/4/17
新卒の方が適応障害になった場合の相談先と解決方法
入社後まもなく適応障害の症状が出た場合に誰にどのように相談したらいいか分からないということがあります。どのように解決していくのがいいのか。
2021/4/15
新卒が退職の思いを会社に言いづらい時の解決方法
企業人事である筆者がお薦めする新卒の方が退職を言いづらい場合に取るべき唯一の行動は、
2021/4/10
仕事を辞めたいと思う新卒のあなたへ【入社1ケ月編】
あなたにとって「耐えられない」という感情がすぐに頭に浮かぶ状況であれば思い切って考え方を変えてみましょう。
2021/4/7
人事分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)の本質とは
人事の業務は収益とは直結しないと思われがちですが、大げさに言えば人事のDXは企業の収益向上に繋がるといっても過言ではないと
2021/4/5
限定正社員の限定性と能力についてのよくある誤解
限定正社員というくらいですから何かが限定されているんですね。この限定正社員の限定性についてはよく誤解が生じます。限定正社員は
Well being(ウェル・ビーイング)を人事の視点で考えると
Well beingつまり幸福や社会的に良好な状態を意味する概念について、なぜ一介の企業人事が書こうというのか。社員と関わることを本職としている企業人事としては
2021/3/30
人事は現場を知らない?管理部門と現場に生じる溝について
人事の視点から管理部門と現場部門とに生じる溝についての現実を書いてみたいと思います。この溝を埋める解決手段は、
© 2022 人事の夏沢